地域の方や障がいのある方が共に汗を流して育てたホップと、地域で採れたお米を使い、
世嬉の一酒造がビールを醸造しました。
ノキシタをもっと多くの人に知ってほしい。
そんな想いから、私たちはホップ栽培を始めました。
宮城県石巻市を拠点に、ホップ生育からビールの販売までを行っている一般社団法人イシノマキ・ファーム様のご指導のもと、
ホップの栽培をスタートしました。
イシノマキ・ファームの指導の下で苗植え
障がい者の方も苗植えに参加
参加20数名で記念撮影
2021/5~2021/8 ホップ生育の様子
ホップ栽培用の棚整備(5/10)
ホップ生育状況(6/14)
ホップ生育状況(6/14)
ホップは、地域の方や障がいのある方がともに汗を流して育てました。
一緒に作業をすることで交流も生まれます。
順調に生育していきましたが、収穫直前に突如アメリカシロヒトリが大量発生し、半分近くが収穫不可となってしまいました。
ホップ栽培の初めての年、試行錯誤の連続でしたが、なんとか虫に負けずに育ったホップの収穫に成功しました。
そしてノキシタでは今年もホップ栽培が始まろうとしています。
ご興味のある方は是非、ノキシタにいらしてください!
ラベルイラストは知的障がいがあるノキシタ関係者の作品。
様々な方の想いが詰まったノキシタビールを通じて、ノキシタを知っていただくきっかけになればと願います。
※ノキシタ及びAiNestでの直接販売は行っておりません。上記ボタンをクリックし、世嬉の一酒造の販売サイトからご購入ください。
AiNest©